月別アーカイブ: 2025年5月

三重板金工業のよもやま話~チェック~

皆さんこんにちは

三重板金工業の更新担当の中西です

 

 

~チェック~

 

屋根板金工事は、建物の“上部”われるため、完成お客様にくい工事です。だからこそ、「工事後にちゃんと確認したどうか」が、お客様安心業者信頼大きく左右ます

施工チェックは、単なる確認作業ではなく、屋根工事品質保証そのものです。


1. なぜ施工チェック不可欠か?

屋根は「雨水・風・温度差」常にっている場所

  • 一見しっかりっても、微細隙間留め緩みあると、後に雨漏り浮き発生

  • 見逃しがちな「板金釘抜け」「接合不良」など原因で、大きなトラブル発展するケース

屋根は“見えないからこそ、念入り見る”こと大切


不具合は「時間差」現れる

  • 強風大雨板金はがれる

  • 止め設置ミスによる事故

  • 錆止め不足による腐食

こうした問題未然防ぐためは、「完成した直後チェック体制」不可欠


2. 具体確認すべポイント一覧

チェック項目 内容
板金固定状況 釘・ビス浮き、打ち忘れ有無
接合部・重ね処理 防水テープ・シーリング処理状態
板金留め付け・下地 施工状態、浮き・ズレ有無
仕舞(排水流れ) 雨水流れ妨げる段差歪みない
部・軒先・ケラバ処理 美観・確保
清掃・周辺養生片付け くず・金属取りしがない

3. チェック場合の“リスク”

  • 施工1以内の「雨漏りクレーム」

  • 強風の「板金飛散事故」→ 保険対応・謝罪対応発生

  • インターネットの「悪い口コミ」拡散

一つ見逃し”が、「仕事逃すきっかけ」


4. 信頼れる業者実践

  • 施工完了の「写真付き報告書」提出

  • お客様立ちチェック・現場説明

  • 保証書発行に「最終社内検査」実施

  • アフターフォロー(初回点検無料など)体制構築

仕上げ」ではなく「仕上げ後」プロ見せどころ


しっかり証」が、技術信頼なる

屋根板金工事は、守る“力持ち”ならぬ“上の守り人”です。その品質証明するが、施工丁寧チェック報告見えないところまで丁寧見ることが、信頼ピートつながります。

 

 

 

三重板金工業のよもやま話~ヒアリング~

皆さんこんにちは

三重板金工業の更新担当の中西です

 

 

~ヒアリング~

 

屋根板金工事は、建物上部位置する重要工事です。雨漏り防止・性・美観・断熱など、多く機能担う部分あるため、細か仕様施主こだわりによって、工事内容大きく変わることしくありません。

だからこそ、施工お客様の「ヒアリング(要望確認)」が、工事全体方向品質左右する非常重要工程です。


1. なぜヒアリング重要か?

屋根は「見えない工事」だからこそ、事前合意不可欠

屋根普段触れること少ないため、完成から「こんなはずではなかた」われるリスク高い場所でもあります。

  • 材質イメージ

  • なる

  • 屋根形状希望

これらは、ヒアリング確認不足原因がちです。


工事内容複雑で、お客様わりにくいから

  • 金属屋根ガルバリウム、ステンレス、銅板など種類ある

  • 一文字き、き、など施工ある

  • 断熱防音処理、止め有無など細かい仕様多い

専門用語構造説明を、お客様理解すく翻訳する求めます。


2. ヒアリング確認すべ内容

項目 内容
現在悩み 雨漏り、サビ、断熱不足、騒音など
希望する素材 軽量性・耐久性・断熱性・価格など
デザイン 外壁調和、イメージ写真共有
予算工期 希望金額と、完了希望時期
将来計画 太陽光設置予定、今後リフォーム有無

内容は、図面サンプル、写真て「見える化」する大切です。


3. 良いヒアリングもたらす“3成果”

クレーム・トラブル予防

  • ていない」「って違う」未然防げる

お客様満足向上

  • 要望合わせ提案でき、「よく考えてくた」信頼れる

口コミ・紹介・ピートつながる

  • あの業者さん丁寧た」という評価仕事生む


4. ヒアリング成功させる3コツ

  1. 現地調査時にお客様立ち必ずお願いする

  2. 図面・写真・カタログ使って視覚説明する

  3. 打ち合わせ内容を「書面」共有・保存する

ない」ぎ、お客様安心つながります。


屋根見えない部分」まで丁寧伝えるプロ姿勢

屋根板金工事は、“から守る技術”あると同時に、“信頼支える技術”でもあります。丁寧ヒアリングこそが、お客様不安安心え、工事成功高める最初一歩です。

 

 

ブログ更新をはじめました。

apple-touch-icon.png

今後ともよろしくお願いいたします。